一般歯科・小児歯科・ホワイトニング・歯周病・インプラント・矯正歯科・義歯・予防歯科
RSSを購読する
ウインク(2015.09.26)
とても貴重なブドウだそうです。
名前はウインク。
昨日来院された患者様が
『みんなでたべて』
とお持ちくださいました。
皮まで食べることができ、とてもあまかったです。
DUSKIN定期清掃(2015.09.16)
いつも定期的にお願いしています。
もう10年以上もお世話になっています。
隅々まできれいにしてもらい、
明日からまた、気持ち良く仕事が出来ます
。
ありがとうございました。
ランチバイキング(2015.08.27)
お久しぶりです。
歯科技工士の宮田です。
おいしいお店を見つけたので皆さんにお知らせ。
ご存知のかたも多いと思いますが、甲府の平和通り沿いにある
マサラ・アートというカレー屋さんのランチバイキングにに行ってきました。
カレーは3種類あり、ナン、ごはん、サラダなんかが食べ放題。
チャイもあります。
ナンとカレーをおかわりして大満足でした。
おかげで晩御飯はスイカだけでした。
おすすめのお店です。
恐竜博(2015.08.25)
先日、恐竜博に行ってきました。
写真はハドロサウルス類 という生物の下顎の奥歯だそうです。
『デンタルバッテリー』と呼ばれる石畳み状の歯列が重なり、
すり減ると抜け落ちて
生え変わり、
下から変わりの歯が上がってくるそうです。
よく考えられていますよね!すごいです。
線香花火(2015.07.30)
昨年残った花火です。
毎年少しずつ残ってしまうのが、線香花火。
今年は、昨年の線香花火からたのしみます!
なんか火のつきがわるいような、、、
ニジマス(2015.07.19)
今日は、近所の家族と釣り&バーベキューに行ってきました。
最初に行く予定のところは、川が氾濫しているとのことでキャンセル。
知り合いの機転で、早川町のヤマメピアにいってきました。
結果は、みんなたくさん釣れて大満足! しかも、調理 までしてくれてすごく美味しかったです。
スモークにしてくれたんですが、チップではなく、写真の薪でスモークしてくれました。最高でした。
周りの風景も写真のような絶景でした。
トマト(2015.07.11)
家庭菜園第2段! トマト!
ミニトマトでは、ありません。
大きいトマトです。
あと2つあったのですが、事故で枝が折れてしまいました。
これは、大事に育てます。
収穫楽しみ!
学会(2015.06.29)
6月28日に日本顎咬合学会に参加してきました。
お世話になった先生の講演が聞きたくて、
スタッフとともに参加したのですが、
あらためて基本が大事ということを再確認させられました。
大学病院時代の医局仲間にもあえてうれしかったです。
今回は、当クリニックの衛生士チームも参加したので、
みんないろいろ質問をしたり、
有名な衛生士さんたちの講演を聞いて勉強を頑張っていましたよ。
おつかれさん!!!
おめでとう!(2015.06.27)
先日、2回目の産休に入ったスタッフから連絡があり
無事生まれたとのことでした。
予定よりだいぶ早かったみたいですが、母子ともに元気だそうです。
お疲れ様でした。
また落ち着いたら遊びに来てくださいね!
みんな楽しみにしてるよ!!!
家庭菜園(2015.06.21)
今年から、家庭菜園をはじめました。
キュウリの成長のはやさに ビックリです。
スタッフから油断すると
ジャンボキュウリが出来る と言われていましたが、 あぶなかったです。
明日収穫します。
≪
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
| 9 |
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
≫
スマートフォンサイトを表示する