ゆかいな仲間たちのつれづれ日記

RSSを購読する

上社御柱(おんばしら)祭(2016.04.08)

『今回 豊田、四賀が本一だよ』
『どうする?』
『そりゃ、行くよ』
と よくわからない会話から始まって失礼しました。
技工士の宮田です。
先の会話がわかる人は諏訪大社上社の氏子ですかね?
 
先日の日曜日に諏訪大社上社の御柱祭がありました。
実は家内の実家が諏訪で上社の氏子なのでちゃっかり参加してきました。
 
ここですこし御柱祭について解説を。
御柱祭は数えで7年に一度(申年と寅年の6年に一度)行われます。
山から御柱(巨木)を氏子が曳いて諏訪大社に奉納します。
諏訪大社には。上社(かみしゃ)と下社(しもしゃ)の二社があり、上社には(本宮、前宮)、下社には(春宮、秋宮)の四宮があります。
それぞれの宮に4本の御柱を奉納します。それぞれ本一、前一、春一、秋一とありそれぞれ四まであります。
 
氏子は住んでいる地区で決まります。 
富士見町、原村、茅野市、諏訪市の一部が上社の氏子で、下諏訪町、岡谷市、諏訪市の一部が下社の氏子になります。 
 
私の家内の地区は上社の氏子なので上社の御柱についてもすこしお付き合いを。
上社の場合ですが、どの御柱を曳くかはくじ引きで決まります。
くじ引きを引く人は責任重大です。当然一それも『本一』を引き当てたいところです。
 
私の家内の実家の地区は諏訪市の豊田というところです。今回はなんと本一を曳けるので豊田地区はざわついており、
山梨の私のところまでお誘いがあったしだいです。ちなみに本一を曳くのは96年ぶりだそうです。
 
私の参加した御柱祭は山出しというものです。(参加といっても綱をひっぱるだけですが) 
山出しの見所は木落としと川越しです。(本当は他にも見所はたくさんあります。)
上社の御柱にはめどでこという角のようなも前後に2本ずつありそこに若者(本物の?地元のひと)がのります。
上社の木落としはめどでこに人をのせたまま坂を下ります。
いかにきれいに(途中で横になったりせず)坂を下るかがポイントになります。
木落としのあと川を越えます。(もちろん、めどでこには若者がのっています。)
このときもきれいに川を越すのがポイントになります。
 
山出しは川を越えたところでめどでこを外して来月の里曳きまでおやすみします。
八本の御柱は御柱屋敷(広場?)に置いてありますのでご自由に・・・。という感じです。(今まではそうでした。)
諏訪方面に御用の方はごらんになってみてはいかがですか?(茅野市、安国寺にあります。)
来月は里曳きがあります。(5月3日〜5日)曳いてきた御柱を建てます。
実は一度も見たことがありません。ちょうどお休みなので行ってみようかな?
 
この時期の諏訪地方のお年寄りの口癖です。
『次の御柱は見れないなぁ〜』という声をあちこちで聞きます。が3〜4回同じようなことを言っています。
家内の祖母も言っていました。
 
みなさんも上社御柱祭に一度いかがですか?
  • 上社御柱(おんばしら)祭
  • 上社御柱(おんばしら)祭
  • 上社御柱(おんばしら)祭

新生活!(2016.04.03)

こんにちは、院長の依田です。
現在学生さんたちが春休み中もしくは
新生活に向けての休みを利用して
お口のメンテナンスに来てくれています。
 
小さいころから
通ってくれていた子が
進学や新生活のため県外へいってしまう。
なんかさみしいような・・・・・みんな頑張ってくださいね。
 
 
  • 新生活!

だんごよりはな(2016.03.31)

こんにちは歯科技工士の宮田です。
昨日30日、富士川町の大法師公園の桜祭りに行ってきました。
 
 
大法師公園の桜って有名だったのですね。
今まで一度も行ったことがなかったのでこのたびだ団子なしで行ってみました。
 
満開までもう少しって感じでした。
今週末がちょうどみごろかな?
 
夕方の平日なのでそれほど混んでいませんでしたがお休みの日は激混みでしょうからお早目に。
 
 
  • だんごよりはな
  • だんごよりはな
  • だんごよりはな

華福2(2016.03.25)

昨晩、講習会が早く終わったので、
久しぶりに華福に行ってきました。
 
華福は、響きが丘にあるお店で
以前からかなりお世話になっています。
 
 
 
 
メニューも増えていて、なんこつ餃子最高でした。
ちなみに写真はいつも買って帰る焼きそばですが、
さめてもすごくおいしいです。
ぜひ、おすすめです!
 
 
 
  • 華福2

また咲きました♪(2016.03.10)

また、蘭が咲きましたnote
 
以前咲いたときは、紫色だったような・・・
 
まだつぼみもたくさんあるのですごく楽しみです。
花が咲くとうれしいですね!
  • また咲きました♪

2月23日は富士山の日(2016.02.23)

こんにちは歯科技工士の宮田です。
 
日曜日に塩山、山梨市方面に野暮用があり、いつもなら西関東道で甲府方面に戻るのですが、
太良峠直進なんて看板を見かけたら、
『高校生の頃、強歩大会でいったなぁ』なんて思い、ついそちらへ・・・。
なかなか大変な登り坂で、よくこんなところを走ったなぁと われながら感心してしまいました。
当時はこちらの院長も走りましたよ。 (今回はもちろん車ですが。)
 
峠を越えて少し下ると目の前に富士山があらわれました。
ふだん見ている富士山とはまた違った感じがあり新鮮でした。
 
ところで、今日2月23日はごろあわせで富士山の日ってご存知でしたか?
 
太良峠って標高1100mもあるらしいですよ。甲府盆地の標高が200〜300mなのでなかなかの標高差ですね。
 
ところで、たらとうげって 太良峠?太良ケ峠?どちらでしょうか。
 
  • 2月23日は富士山の日

寄せ植え2(2016.02.10)

以前に寄せ植えを作ってつれづれ日記に載せたものです。
かなり成長したので、ぜひ見てください。
 
患者さんにも好評で
すごくほめられました。
 
また、今年も作りますので楽しみにしてください。
  • 寄せ植え2

ご協力ありがとうございました。(2016.02.10)

こんにちは
当医院受付に『山梨がんネットチャリティーBOX』という募金箱を置いてありました。
 
2月9日にNPO法人がんフォーラム山梨へ募金箱をお渡しました。
患者様からお預かりした募金は「第10回山梨がんフォーラム」で使わせていただくとの連絡をもらいました。
 
患者様のご協力により 1626円 集まりました。
 
ご協力ありがとうございました。
  • ご協力ありがとうございました。

雪が降ってきた(2016.02.01)

医院の準備をして、カーテンを開けると
雪がぱらぱらと降ってきました。
 
できれば積もらないでほしいですね。
 
 
  • 雪が降ってきた

今年最後の診療日です。(2015.12.28)

今年の診療も今日の午前で終わりとなります。
 
来年も地域の歯科医療に貢献できるよう、
スタッフとともにさらに勉強し頑張りますので
よろしくお願い致します。
 
スタッフもお疲れ様、ゆっくり休んでください。
また来年もよろしくお願いします。
 
  • 今年最後の診療日です。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
pagetop
  • 唾液検査(SMT)
  • お悩みチェック あなたの症状をぴったり診断
  • 歯を失ってお困りの方へ ブリッヂ、入れ歯、インプラント  それぞれの長所、短所を紹介。

診療科目

  • 歯周病
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • デンタルエステ ホワイトニング
  • 詰め物・かぶせ物
  • 予防歯科

診療カレンダー

スマートフォンサイトを表示する