こんにちは歯科技工士の宮田です。
大変、ご無沙汰しております。
久しぶりに皆さんに報告できるところに行ってきましたので・・・。
世界文化遺産登録内定でざわめいている富士山へ行ってきました。
とは言っても登ったわけではなく、
笛吹市八代〜若彦トンネル〜河口湖〜西湖〜ドライブインもちや〜富士山の南側〜籠坂峠
〜山中湖〜河口湖〜若彦トンネル〜甲府 とぐるっと一周してきました。
昨日(19日)は天気もよく快適なドライブ日和で、新旧16台の一行でのツーリングはなかなか爽快でした。
富士山の雪は山梨側はが多く静岡側は少なかったですね。
どちら側からの富士山がきれい?は意見が分かれるところですので、ぜひ皆さんも一度行ってみてください。
それではまた。
こんにちは、院長の依田です。
今年から待合室の模様替えをしました。
新鮮な気持ちになれるものは?と
年末スタッフと考えたのですが、今のところ好評のようです。
今年も新鮮な気持ちで頑張ります。
あけまして、おめでとうございます。
院長の依田です。
今日から、当クリニックも診療を始めます。
年末も遅くまで働いてくれたスタッフたちも充分やすめたかな?
今年も初心に戻り、常に勉強していきたいと思います。
そして、
地域に貢献できたらいいなと考えています。
今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは院長の依田です!!
今年も今日で診療が終わります。
毎日遅くまで手伝ってくれたスタッフに感謝です。
来年もスタッフとともに頑張りますので、
よろしくお願いします!
こんにちは歯科技工士の宮田です。
9月23日の日曜日に、航空自衛隊小松基地に行ってきました。
昨年は岐阜基地に行ったのですが今回は石川県の小松市まで行ってきました。
石川県はさすがに遠いので今回はバスツアーで行ってきました。
バスに乗って寝てる間に現地に到着しお弁当もついてなかなか快適でした。
さて航空祭のほうはというと、2年ぶりの開催ということで混むのかと思いきや天気もいまいちでしたので、
思ったほど混んでいませんでした。(主催者発表では10万人ぐらい来たそうです。)
ちなみに関東近辺の航空祭では20~30万人ぐらい来るそうです。
小松基地といえばF15が日本の空の防衛を担っていますが出番がのなければいいと思います。
写真もたくさん撮ってきましたが見るに耐えうるものは少ししかありませんでした。
中でも割とましなブルーインパルスの写真をご覧ください。
本当にデジカメが普及してよかったです、フィルムで撮っていたら・・・。
それではまた。
こんにちは、院長の依田です!!!
昨日、東京方面に用事があり、そのついでに上野のツタンカーメン展を見てきました。
多数の出土品が展示されていましたが、一番気になったのがミイラの頭部の複製模型!
はっきりとはわかりませんでしたが、噛み合わせをみると親知らずまでしっかりと噛んでいました。
顎もそんなに大きい感じではなく、どんなものを噛んで食べていたのかそちらのほうに興味がわいてきました。
今度時間があったら調べてみようと思います。
こんにちは、院長の依田です!!!
先月末から、クリニック内の在庫や材料の配置換えをしています。
今まで手つかずの場所やどこが使いやすいかなどスタッフと診療後に
少しずつ行っています。
毎日、大変ですが少しでも仕事をしやすい環境をつくるためがんばります。
こんにちは、院長の依田です!!!
今朝外に出てみると、日差しが肌にささるような感じがしました。
まだ8時なのに・・・・どれだけ気温はあがるんでしょう?
関東は午後は雨と天気予報でいっていましたが、またゲリラ雷雨みたいになるのでしょうか?
午後、お出かけ予定のある方は、傘をお持ちになってくださいね!
こんにちは
歯科技工士の宮田です。
昨日の朝は世紀の天体ショーがありましたね。
みなさんはご覧になりましたか?
私は朝から日食~金環日食まで見ていました。
おそらく次は見られないと思うのでじっくり見ていました。
すごかったですよね。
それではまた。