デンタルエステ
Dental esthetics

Whitening

ホワイトニング

当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを行っております。 最近ではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを両方行うデュアルホワイトニングをされる方が増えています。

ホワイトニングは患者さんの歯の質によって個人差があり、白くなりにくい場合や生活習慣によって色が再着色することがありますので、よくご相談されてから治療を始めるようにしましょう。

Office whitening Beyond

オフィスホワイトニング ビヨンド

ビヨンド

当院でのオフィスホワイトニングにはビヨンド・ポーラスを使用しています。 ビヨンドシステムはホワイトニング・システムとして日本でNo.1の導入実績をもつホワイトニングです。 施術時間は約30分程度で短時間でキレイに仕上がります。ヘアカットやネイルケア、お茶を飲む程度の時間ででき、とても簡単です。 結婚式前や何か特別な日の前にはぜひおすすめです。


施術時間は30分ですが、処置準備等の時間がありますのでお越しいただく際は事前に予約をお願いします。

ホワイトニング開始
矢印
ホワイトニング完了

【治療内容】
オフィスホワイトニング
【治療期間】
1回30分
【治療費用】
14,300円(税込)
【注意点・リスクなど】
ホワイトニング治療は個人により異なりますので、すべての方が必ずしも現在の状態から改善されるという保証はありません。変色の原因によっては色調の改善が見込めないこともあります。
ホワイトニングにより、知覚過敏、歯肉の灼熱感、粘膜の潰瘍、歯の痛み等が生じることがまれにありますが、これらの大部分は一時的なもので、通常数日で治癒します。

Home whitening

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは自宅で簡単にできる
ホワイトニングです!
1日2時間、2週間続けてください。

ホームホワイトニングの治療の流れ

STEP 1.
ホワイトニングの注意事項の説明をします。
STEP 2.
口腔内全体の検診をして、ホワイトニングの前処理として歯石除去と清掃を行います。
STEP 3.
ホワイトニング前の色調を記録します。
STEP 4.
口腔内撮影用カメラなどを使い、ホワイトニング前の状態を記録します。
STEP 5.
歯型をとり、マウストレーを作製します。できあがったマウストレーを歯にはめて微調整をします。
STEP 6.
自宅で行うための使用方法の説明を受けます。実際にマウストレーにホワイトニングジェルを注入し試摘します。
STEP 7.
トレーニングの手順どおり自宅でホワイトニングを1日2時間使用します。
STEP 8.
期間は約2週間で終了しますが、個人差がありますので、歯科医師の指示に従ってください。

Price

料金

オフィスホワイトニング

ビヨンド・ポーラス 上下顎16本 14,300円

ホームホワイトニング

上下全顎 1装置 27,500円
片顎(上顎または下顎のみ) 1装置 16,500円
定期清掃、調整 1回 3,300円
追加薬剤 1Set 2本 4,400円

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせて行います。

オフィスホワイトニング料金
+
ホームホワイトニング料金から3,000円引き

先にオフィスホワイトニング又はホームホワイトニングを行い、 あとでホームホワイトニング又はオフィスホワイトニングを追加した場合でも割引適応になります。

上記価格はすべて税込表記です。
保険適用外で自費診療となります。

中断した場合の金額について
(オフィスホワイトニングのみ)
 ホワイトニングは薬液を歯面に塗布し、光を10分間照射する処置を3回繰り返していきます。
・1~2回目で中断した場合
 既定の金額の50%を頂きます。
・3回目で中断した場合
 既定の金額の80%を頂きます。

Q&A

ホワイトニングQ&A


Q.

ホワイトニングは安全ですか?

A.

過酸化水素を使用するホワイトニングでは歯は悪くなりません。しかし、ホワイトニングで使用する「ライト」からでる熱や紫外線(UV)が歯や皮膚に悪い影響を与えます。

ビヨンドライトは熱を特殊フィルターによって完全にカットしているため、発熱もほとんどないので安全です。

Q.

どんな人・歯でもできますか?

A.

ホワイトニングはエナメル質に付着した着色物質を分解するため、健全なエナメル質の歯に限ります。そのため、人工の歯には効果の期待はできません。

その他、エナメル質形成不全はできませんのでご注意ください。また、禁忌は無カタラーゼ、妊娠中、授乳中になります。

Q.

痛みはありますか?

A.

個人差はありますが、一時的に「疼痛感」が出ます。しかしこの痛みは24時間以内には治まり、歯には全く影響がありませんのでご安心ください。

歯のホワイトニング剤の主成分、過酸化水素が歯の着色物質を化学分解する際に歯の中の水分バランスが崩れ、一時的に脱水状態になると考えられています。この脱水症状が痛みの原因となります。

症状は歯の水分状態などにより人それぞれ異なりますが、唾液などから水分が補給されるとすぐに元に戻りますので、全く心配はありません。

Q.

どのくらい白くなりますか?

A.

歯の色は必ず改善されます。しかし、すべての人が同様に白くなるとは限りません。1回で白くなる人もいれば、何度か行う必要がある方もいます。歯の状態・生活習慣等により、効果が異なってきます。
また、効果があるのは天然の健全な歯のみで、人工の歯には効果が見られません。

Q.

最近エステでできるホワイトニングがあるのですが、何が違うのでしょうか?

A.

日本ではホワイトニングは医療行為ですので、歯科クリニックでしかできません。

歯科クリニック以外で行うホワイトニングでは、薬用成分が使用できませんので、効果はほとんど期待できません。

Q.

ビヨンドホワイトニングと他のホワイトニングでは、どこが違うのですか?

A.

まず、ビヨンドホワイトニングは日本人の歯質に合うように、安全面を最重視して設計されています。そして、最大の効果が期待できるようなシステムです。

PCサイトへ